北見睦会行動計画
行動計画
社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を
行うため、次のように行動計画を策定する。
1.計画期間 平成29年4月1日〜平成31年3月31日までの 2年間
2.内 容
目標1: ひとり親自立支援を推進するため、ひとり親の雇用を積極的に行い フルタイム就業、パートタイム就業など多様な労働契約条件を設定 する |
〈対策〉
○ 平成29年4月1日〜北見睦会ひとり親等自立支援センターと連携し、ひとり
親を積極に雇用し、必要な技能資格の習得を推進。
○ 平成29年4月1日〜北見睦会ひとり親等自立支援センターと連携し、ひとり
親を積極に雇用し、必要な技能資格の習得を推進。
目標2: ひとり親等の子育てを支援するため、家庭環境に見合った労働条件を 設定する。 |
〈対策〉
○ 平成29年4月1日〜育児・介護規則 第9条(育児短時間勤務)の年齢制限を
個別に対応し延長する。
○ 平成29年4月1日〜育児・介護規則 第9条(育児短時間勤務)の年齢制限を
個別に対応し延長する。
目標3: インターシップ等の就業体験機会を提供する。 |
〈対策〉
○ 平成29年4月1日〜高等学校、専門学校のインターンシップ等の体験学習を
受入、地域における高齢者福祉に関する情報提供と技能
実習の場の提供。
○ 平成29年4月1日〜高等学校、専門学校のインターンシップ等の体験学習を
受入、地域における高齢者福祉に関する情報提供と技能
実習の場の提供。